

問題はコミュニケーション格差だ
賃金格差、所得格差が問題になることが多いが、 本当に問題なのは、コミュニケーション力の格差ではないか。 安定している日本型コミュニティ(←あったらしい)が急速に崩れてる中、 1人で生きていけるよ、と暮らしていた状況が一変し、 多様な人たちと接しなければいけなくなった。...
2018年2月20日


若さとはなんでも見て野郎
つくづく、出会いだな、と思うけど、 違うかもな、とも思う。 子どもの頃は好奇心に溢れていて、 やりたい事と、やりたくない事とが、はっきりしているものだ。 が、成長段階における 「大人だから、常識として、普通は」という日本に溢れる三大悪魔の言葉によって...
2018年1月23日


謹賀新年
新年のお慶びを申し上げます。 新年は挨拶まわりを少し。とはいえ、 年配の方で、かつ普段会えない方に集中して。。 みなさんお元気で本当によかった。 元気な年配者は僭越ながらパターンが3つある。 1. 未来を見ている。あれをやりたい、これをやりたいタイプ 2....
2018年1月4日


悪気があってお堅いわけではない
税金は追われるものではなく追うものだ。 税務署、都税事務所、区の納税課と 電話をしまくっている。 何のことはない、何かの税金(または税金の何か)が未納だと電話があったのだが、 ミーティング中だったのでかけ直したところ 「うちはかけてないし完納されてますね。うちじゃなくて、、...
2017年1月25日